東京港区で創業10年、実績500社以上の制作会社です

当社は2012年1月に、中小企業向けのWEB制作会社として創業いたしました。
「中小企業の皆様も、安価なWEB制作サービスを提供したい」という志からスタートしました。

以降2022年現在、着実に成長を続け、大手相見積ポータルサイトで日本一選ばれている制作会社となり、
「制作機能を持ったBiz-devのプロフェッショナル集団」として進化を遂げ、最高のチームで、日本を代表する顧客の課題に向き合い、日々価値創出に取り組んでいます。(Biz-dev=ビジネスをグロースさせる役割の人間)

お客様の課題と時代に向き合い、常に変化する会社に

「適者生存」
この原則にのっとり、当社は常に早いサイクルでサービスを改善しています。

また顧客が抱えている課題に対して、統合的なアプローチが可能になるよう、あらゆるアウトプットが可能な組織づくりを行っております。

制作では大手制作会社、広告代理店にコンサルティングや技術指導を行う水準の技術力を備えており、SEO対策、広告運用などで中小から大手まで目に見える実績を残し続けています。

そのためにも当社では、顧客に提供するサービスの質とラインナップを常に備えられるよう、メンバー一人ひとりが実に様々なプロジェクトに参加して、新しいインプットを日々行っています。

例えば代表の南風盛は、2016年に倍率20倍と言われるソフトバンクアカデミア外部入学生として合格し、Softbank Vision Fund出資のユニコーン企業をはじめ、数々のスタートアップやベンチャー企業に、自らBiz-devや、役員やプロジェクトマネージャーとして参画。
また日本を代表する企業様のDXプロジェクトの一員として、活躍しております。


自由な働き方の中で「他流試合」を常に行い、新しい風を自社に吹かせることで、自社の「ガラパゴス化」を防いでいます。

「唯一無二の問題解決パートナー」を目指して

当社はアウトプットとして、WEBサイトを始めとして、ランディングページ、広告用のバナークリエイティブ、様々な制作物を、お客様に納品してまいりました。
この10年間で改めて感じたことは、「制作は優れた思考とロジックの副産物」ということです。
逆に言うと、優れた思考とロジックがあれば、制作物は自ずと最適な形で生まれてくるものなのです。

・これから作るWEBサイトは、お客様のどんな問題をどのように解決するものか
・問題を解決するために、今挙がっている打ち手にそもそもヌケモレがないのか

このようなことを視野広く、視座高く、お客様の代わりとなって鳥の目で俯瞰し、問題の急所を探り当て、最適な解を提供する・・・当社は顧客にとっての「視界と頭脳の拡張ツール」として機能することを目指しています。

顧客のビジネスの思考とグロースの末に、ナチュラルな最適解としての制作物を紡ぎ出すことを信条としています。

ビジョン・ミッション・バリュー・スローガン

当社のビジョン・ミッション・バリュー・スローガンは以下のように規定しています。

■Vision
唯一無二の「問題解決エージェンシー」として、世界を拡張する

■Mission
深い思考とアウトプットで、顧客の局面を打開する

■Value
Simple, Logical, Critical,Positive,Active
イシューを明確化し、物事を単純化する

■Tagline
アタマ、ひとつ。

特に、バリューの部分は日々お客様に触れる部分として、当社のユニークな部分と考えています。

”Connecting the dots”の達人。現場にある2つの一見別のものを調和、文脈化させるのが得意で、2つ合わせて200にするだけの人が多いなか、ハエモリさんは500や1000にできます。現場にある限られた経営資源のなかで、最大限ビジネスを加速させることができる人です。

Great Journey LLC代表 日米マッキンゼー、ソフトバンク社長室長/執行役員、東京都顧問
安川新一郎 様

ビジネスマンとしてのセンス、語らずとも滲み出る人間的魅力と戦略性、感性とセンス、思いやりや優しさ、気遣いも秀逸。
どんな状況でも味方でいてくれる安心感。頭脳の回転速度は他の追随を許さず、膨大な情報からシンプルに本質だけを洞察し抽出する的確さ。
常にボウリングのセンターピンを見極め、ストライクのみを連発させるスマートで知的な、信頼のおける超一流のビジネスパーソン。

海外MBA留学専門 プロコーチ/ソフトバンクアカデミア一期生
康昇哲 様


その行動はシンプルか
その行動はロジカルか
その行動はクリティカルか
その行動はセンターピン(一石三鳥か)か
その行動は顧客にインパクトをもたらすか

どれも、顧客の問題解決を一歩一歩進めていくために必要な要素であると考えており、
制作会社としては当たり前であるようで、実はそうではない、弊社のユニークな強みと考えております。

当社ロゴの由来

当社のロゴは「スリードット」(3つの点)で表現されています。

3つの点は「三拍子」を表しています。

走攻守、心技体、天地人、という言葉にあるように、古来より三拍子は強さの象徴として用いられてきました。
当社は顧客にこの「三拍子」を価値として提供したいと考えております。

三拍子はお客様やケースによってそれぞれですが、当社のバリューの一部「 Simple, Logical, Critical 」も、顧客のプロジェクトを前進させる思考の三拍子と考えています。


またスリードットの並びについてですが、左上部が欠けた不完全なデザインとなっています。
この部分は顧客のビジネスのための余白をイメージしており、顧客のビジネスに三拍子を提供し、より大きな図形になるというコンセプトを元にデザインしております。

ドットの色は黒色を定義しておりますが、これはあくまで制作会社やコンサルティング会社は、クリティカルな影響を提供しつつも、顧客を影で支え、顧客を立てる「黒子」であるべきという考え方に由来しています。

本WEBサイトの色において、一貫して顧客のロゴマーク以外のすべてがモノクロで構成されているのも、この考え方によるものです。

TOP
Go